明日、10月6日は原電・東電前抗議行動

明日、10月6日は原電・東電前抗議行動


以下「たんぽぽ舎」メルマガから転送します。

※10/6(水)2つの抗議行動にご参加を!

 2つの抗議行動=定例→毎月第1水曜

1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!

  日本原電本店抗議行動 茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:10月6日(水)17:00より17:45

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     銀座線末広町駅4番出口より4分  ※北ビルです!南ビルではありません!

 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549

 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」

2.「第96回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!

  東電は2200億円の原電支援するな! 東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:10月6日(水)18:30より19:30

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947 

       「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など139団体


★参考に、東電関連の新聞記事などをまとめます。

1)伊方原発3号機の火災感知器、140カ所で不適切設置。消防法施行規則満たさず:9/28愛媛新聞ONLINE

2)<柏崎刈羽原発>侵入者を検知する設備、長期間の機能喪失が111件。復旧まで最長で337日:9/25新潟総合TV

3)東京電力 「生まれ変わる」と強調も。柏崎市長「認識がいまだ足りない」:9/23新潟総合TV

4)火災感知器の設置不適切。柏崎刈羽原発7号機で100台:9/20共同通信

5)東電福島第一原発。4カ月前の不適切な廃棄物保管を発表:9/17福島放送

6)東電福島第一原発、地下水の放射性物質の濃度を下げる装置が停止。警報ならず:9/16毎日新聞

7)東電福島第一原発、認可外の廃棄物保管が急増。規制庁「マネジメントできていない」:9/13読売新聞オンライン

8)柏崎刈羽原発で電源ケーブル焼く火事。漏電が原因の可能性か:9/9テレビ新潟

9)東電福島第一原発、フィルターほぼ全て破損。原因究明せずに運転続ける:9/9共同通信

10)社説:東電福島第1処理水沖合放出。「強行」前提は対話阻む:8/26京都新聞

(緊急HP)フクイチ原発汚染水処理~薄めても沢山飲めば酔っぱらう(詠み人知らず)~

原発汚染処理水問題についてのアレコレ

0コメント

  • 1000 / 1000